兵庫県の神戸市から東京都の港区まで、引越し会社を利用して引越しした人たちの口コミ・料金相場について紹介しています。
神戸市から港区までは約510km以上とかなりの長距離です。
荷物の到着は最短でも翌日。
タイミングや荷物量によっては、中1日かかることも多いです。
引越し料金も近場よりはかなり高くなってしまいます。少しでも予算を抑えたい人は早めに見積りを複数の引越し会社からもらい、安い会社を選ぶようにしましょう。
単身暮らしの引越しの口コミ神戸市~港区
46歳/男性
単身引越し
引越しにかかった日数:2日間
引越しした月:6月
引越し会社:ヤマト運輸
単身引越し
引越しにかかった日数:2日間
引越しした月:6月
引越し会社:ヤマト運輸
引越し料金:49000円
口コミ:見積りを1か月前にしてもらい、段ボールもすぐに来たので、作業に余裕を持って取り組めました。大きな荷物の運び入れや運びだしの時は、ちゃんと立ち会った方がいいですね。長距離の引越しで、冷蔵庫、布団、収納ダンス、自転車、テレビなどを運びました。荷物量が見積り時よりも少し多くなってしまいましたが、そこはサービスで対応してもらえました。
繁忙期ということもあって、新居での荷物の到着の時間が午後の便だったのですが、夕方ごろまで時間がずれたのが不満点です。
繁忙期ということもあって、新居での荷物の到着の時間が午後の便だったのですが、夕方ごろまで時間がずれたのが不満点です。
3人暮らしの引越しの口コミ神戸市~港区
40歳/女性
3人暮らしの引越し
引越しにかかった日数:2日間
引越しした月:3月
引越し会社:ハート引越しセンター
3人暮らしの引越し
引越しにかかった日数:2日間
引越しした月:3月
引越し会社:ハート引越しセンター
引越し料金:123000円
口コミ:自転車やドラム式洗濯機など、スペースを取る荷物はあったので、業者さんを頼りました。
まだ小さい子供がいて、駄々をこねたり泣き出したりなど面倒を見るだけで大変でしたが、引越し会社さんも声をかけてくれたりととても優しかったです。見積りはとにかく安くしたかったので4社に競合。その中で安かったハート引越しさんに決めました。
必要なものの配置などについて、丁寧に聞き取ってくれたので、希望通りの引越しができました。マンションの階段がせまく、大きなソファや食器棚、冷蔵庫などを運ぶのは苦労したと思います。
神戸市から港区までの引越し料金相場
最盛期(※2月~4月) | 通常期(2月~4月以外) | |
---|---|---|
単身引越し | 62,000~83,500円 | 47,000~70,000円 |
2~3人暮らし | 119,500~172,000円 | 102,000~128,500円 |
4人暮らし | 161,000~195,000円 | 127,000~151,000円 |
5人暮らし | 219,000~261,000円 | 167,000~218,000円 |
インターネットの見積りサービスで引越し料金が安くなる理由を解説
コメント